リダイク利用規約

第1条(適用範囲)

第2条(定義)

 本規約において次の各号の用語は、別段の定めがある場合及び文脈上別の意味で解すべきことが明らかである場合を除き、それぞれ以下に定めるとおり使用するものとします。

第3条(本規約の適用等)

第4条(ユーザー登録)

第5条(登録事項の変更等)

第6条(ユーザーID及びパスワードの管理)

第7条(本サービスの利用)

 ユーザーは、第4条に定めるユーザー登録後、登録が有効である限り、本規約及び運営者の定めるところに従い、本サービスを利用することができます。

第8条(必要な機器の準備等)

第9条(自己責任による利用)

 ユーザーは、自らの責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為及びその結果について全ての責任を負うものとします。

第10条(案件登録)

第11条(応募)

第12条(スキルレベル)

第13条(マッチング)

第14条(取引連絡)

第15条(ユーザー評価)

第16条(利用料金)

第17条(収納代行)

第18条(禁止事項)

第19条(リバースエンジニアリング等の禁止)

 ユーザーは、本サービスにかかるコンピューター・プログラム(アプリケーションを含みます)、データベース等一切の電子的コンテンツをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、修正、改変、翻訳、ソースコードを調べる行為、又は本サービスの派生ソフトウェアを作成してはならないものとします。また、本サービスに関するドキュメントについても同様に複製することができないものとします。

第20条(本サービスの停止等)

第21条(本サービスの中断・変更・終了)

第22条(権利帰属)

第23条(バックアップ)

第24条(事実確認等)

第25条(広告の掲載)

 運営者は、本サービスにおいて運営者又は第三者の広告を掲載・表示することができるものとします。

第26条(登録抹消等)

第27条(退会)

第28条(反社会的勢力等の排除)

第29条(損害賠償)

 ユーザーが、本規約に違反する等し、運営者に損害を与えた場合には、その損害(逸失利益、他のユーザー又は第三者への損害賠償額、合理的な弁護士費用を含みますが、これらに限りません)の全てを賠償するものとします

第30条(免責)

第31条(利用権消滅の効果)

第32条(秘密保持義務)

第33条(秘密指定情報等)

第34条(個人情報等の取扱)

第35条(本規約の変更)

第36条(通知・連絡)

第37条(地位の譲渡等)

第38条(分離可能性)

 本規約(細則を含みます。以下、本条で同じです。)のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効と判断された場合であっても、本規約の残りの条項、及び一部が無効と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。当該無効とされた条項又はその一部は、有効とするために必要な範囲で修正されたものとみなされ、当該無効とされた条項又はその一部は、最大限その趣旨が法律的経済的に同等の効果が確保されるよう解釈されるものとします。

第39条(準拠法等)

 本規約及び細則、その他本サービスに関連する一切についての準拠法は日本法とし、日本法に従って解釈されるものとします。

第40条(管轄裁判所)

 本サービスに起因し又は関連する一切の紛争については、訴額に応じ、大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審(調停を含みます)の専属的合意管轄裁判所とします。

【履歴】

2025年05月23日 制定・施行